2019年05月28日掲載
栄養たっぷり!お手軽イタリア煮込み料理
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| 鶏むね肉 | 1枚(250から300g) | 
| 玉ねぎ | 2分の1個 | 
| マッシュルーム | 4個 | 
| オリーブオイル | 大さじ1 | 
| 白ワイン | 100ml | 
| 水 | 50ml | 
| ローリエ | 1枚 | 
| 卵黄 | 2個 | 
| レモン汁 | 大さじ1 | 
| 塩・こしょう(下味にも使用) | 適量 | 
| にんにくチューブ | 約2センチ | 
下準備
- マッシュルームは汚れを落としておく(軽く洗ってもOK)
 - 卵を割って卵黄を取出し、レモン汁と混ぜておく
 - 玉ねぎは3から5ミリにスライスしておく
 - マッシュルームは石づきを落として縦半分に切っておく
 
作り方
	
1.鶏むね肉の肉側に、塩・こしょうとにんにくチューブを擦り込み、一口大に切る。
	
	2.鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱し、スライスした玉ねぎをしんなりするまで3分ほど炒める。
	3.切った鶏むね肉を加え、3から4分炒めて肉に焼き色がついたら、白ワイン・水・ローリエ・マッシュルームを加えて10分ほど煮込む。
	4.一度火からおろし、混ぜた卵黄とレモン汁を加えてよく混ぜる。
5.再度中火にかけ、3から5分お好みのとろみがつくまで加熱し、塩こしょうで調味したらできあがり!!
ポイント
- 鍋ひとつで炒めて、煮込んでできる簡単調理。
 - たんぱく質をたっぷり摂れる鶏むね肉をおしゃれな一品に。
 - パンやパスタのソースとしてアレンジが自由自在!
 
レシピ提供:栄養士 功刀あつみ先生
今回挑戦したのは「鶏むね肉のフリカッセーア」です。
「フリカッセーア」とは、イタリア語で煮込み料理のことを言います。
フランス語では、「フリカッセ」と言い、生クリームを加えて煮込むことが多いそうです。
イタリア風は、どのようになるのか作る前からワクワクでした。
材料には、塩・こしょう、卵黄、レモン汁など、シンプルな味付けになることが想像できました。
作ってみると、弱視の私に簡単な煮込むだけの調理方法!
焼き色などを確認しなくてもできます。
鍋一つでできるところも魅力的です。
ただ、材料を手順ごとに加える部分は、少し手間に感じてしまいました…。
できあがりのお味は、シンプルな塩味とレモンの風味でさっぱりとしておいしい!
しっかり煮込んでいるので鶏肉がやわらかくてジューシーでした。
食べた家族から「もっと食べたい」と言われるほど好評。
喜んでもらえると作ったかいがあります(笑)。
みなさんも、鍋ひとつでできる簡単煮込み料理を作ってみてはいかがでしょう。
				





