障がい者サッカーを多くの人たちに知ってもらうために「一般社団法人日本CPサッカー協会」の取組み

写真:CPサッカーをしている子供達
今回は、パラリンピックサポートセンター(以下パラサポ)の支援を受けている障がい者スポーツ団体をご紹介!
一般社団法人日本CPサッカー(注1)協会の代表理事丸山さんにお話しを伺いました。

聞き手:パラリンピックサポートセンター内には、たくさんの障がい者スポーツ団体が入っていますね。
パラサポの支援を受けられるようになったのはいつからですか?

丸山さん:2016年1月からです。まだ入ったばかりで慌ただしくしています。
実は、センターに入っている団体の中で、CPサッカーだけが2020年の東京パラリンピックの正式種目から外れます。ある意味特殊な団体ですね。

聞き手:現在受けている支援について教えてください。

写真:事務所内の風景

丸山さん:これまでは、役員など全員がボランティアとして、協会の運営にあたってきました。
事務作業などは、働きながら個人宅でしていましたが、こちらのオフィスを借りて、事務作業を行うための人件費をいただけるようになりました。
他に、一般社団法人を立ち上げるための規定作りの費用やアドバイス、広報活動のためのホームページ作成の費用などがあります。ようするに「強化」のための支援ではなく普及活動や広報活動の支援ですね。

聞き手:法人化されるということですが、これまでと何か変わることはありますか?

丸山さん:そうですね。社会的に責任を持つ組織として活動していくことでしょうか。

聞き手:どのような活動をされるのでしょうか。

丸山さん:競技力向上、競技人口やチーム数を増やすなどの普及活動を中心に考えています。
その中で、7月にデンマークで開催されるCPサッカー世界選手権(来年の本大会の予備予選)に参加する予定です。
この大会は、リオパラリンピックに出場する8チームを除いて行われます。
現在日本はランキング16位ですので、ギリギリ参加できます。そこでランキングを上げるのが大きな目標です。後は例年行われている国内の日本選手権や韓国チームとの親善試合で、競技力をアップしていきたいです。

聞き手:パラサポの支援を受け始めてからの期間は短いと思いますが、何か苦労されていること、課題だと思っていることはありますか?

丸山さん:実際にスタッフとして参加している方はすべてボランティアです。
一般社団法人にするにあたり、現在の役員やスタッフは一旦解散しますので、新たにスタッフとして参加したい方を発掘しなければいけません。
やはりボランティアとして参加いただける方を集めるのは難しいので、人を確保することは課題ですね。
それと今は、チーム数が少ないため、試合を行うことが難しい状況です。もっと交流ができる環境が必要だと感じています。

聞き手:サッカーと聞くと競技人口が多いのかと思いますが、CPサッカーなど障がい者サッカーの競技人口は少ないのですね。

写真:丸山さんとのインタビュー風景

丸山さん:まだまだ少ないですね。
4月1日に日本障がい者サッカー連盟が結成されました。同じビジョンを掲げた7つの団体、アンプティサッカー(注2)、知的障がい者サッカー、電動車椅子サッカー、聴覚障がい者サッカー、精神障がい者サッカー、CPサッカー、ブラインドサッカーが参加しています。
そしてこの組織は、日本サッカー協会に加盟します。立ち上がってすぐはまず連盟の名前を広める活動が中心になると思います。認知度を上げていくことが当面の目標になると思います。
そしていずれはサッカーイベント等を行う予定です。

聞き手:最後に今後の展望について教えてください。

丸山さん:2024年のパラリンピック正式種目への復帰を目指して、まずは国内でのCPサッカーの認知度を上げて、一人でも多くの方にCPサッカーを知ってもらい、理解してもらいたいと思います。
そうすることで、競技人口やチーム数を増やせると思うので、ゆくゆくは関西リーグ、関東リーグなどを経て、全国開催できるような規模にしていきたいと思います。
そして、選手の発掘は欠かせません。病院やリハビリ施設と連携し、人材を確保していきたいです。
そのために、子どものころからサッカーに興味を持ってもらうための工夫が必要だと思っています。
全国各地で、CPサッカー教室などを開催し、啓発・育成に関するイベント活動をしたいと考えています。

聞き手:パラリンピック種目への復帰を期待しています。
本日は、どうもありがとうございました。

    (注1)脳性まひ、頭部外傷、脳卒中などにより、身体に障がいがある人7人でプレーする。
    (注2)主に上肢・下肢に切断障がいのある人が松葉づえを使ってプレーする。

特別協賛企業の製品・サービスのご紹介

  • NTT ExCパートナーの公式サイトへ
  • 特別協賛企業の製品・サービスのご紹介_日本電信電話
  • NTTファイナンス株式会社の公式サイトへ
  • 株式会社NTTロジスコの公式サイトへ
  • NTTアドバンステクノロジ株式会社の公式サイトへ
  • 株式会社NTTアドの公式サイトへ

お知らせ

編集部のおすすめ記事

  • ゆうゆうゆう便り(メルマガ読者募集中)
  • ゆうゆうゆうのfacebook
  • 広告バナー募集中
ページの先頭へ