2015年04月28日掲載
 2011年9月に横浜みなとみらい地区に作られた「カップヌードルミュージアム」(正式名称:安藤百福発明記念館)は、日清食品の創業者である安藤百福氏の「クリエイティブシンキング=創造的思考」を数々の展示を通じて体感することができます。
2011年9月に横浜みなとみらい地区に作られた「カップヌードルミュージアム」(正式名称:安藤百福発明記念館)は、日清食品の創業者である安藤百福氏の「クリエイティブシンキング=創造的思考」を数々の展示を通じて体感することができます。
 世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」や世界初のカップめん「カップヌードル」を発明し、世界の食文化に革命を起こした安藤百福氏の考え方を、子ども達が体験を通して感じられるよう工夫されています。
 発明や発見の楽しさ、食の大切さ、夢をもって自分で考えることの楽しさなど、様々な出会いが、このミュージアムにあります。
施設案内
インスタントラーメンヒストリーキューブ

 「チキンラーメン」を始め、3000点を超える世界中のインスタントラーメンのパッケージがラインナップ
百福シアター

 安藤百福の「クリエイティブシンキング=創造的思考」の原点を楽しくわかりやすくご紹介
百福の研究小屋

 「チキンラーメン」が誕生した研究小屋を再現
安藤百福ヒストリー

 安藤百福の生涯を大パノラマで紹介
クリエイティブシンキングボックス

 安藤百福のクリエイティブな発想を遊びながら体験する事ができる
マイカップヌードルファクトリー

 好きなスープと具材を選び、世界で一つだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる
チキンラーメンファクトリー

 「チキンラーメン」を小麦粉から手作りする事ができる
カップヌードルパーク

 自分自身がカップヌードルの「めん」となり、製造工程の体験ができる
NOODLES BAZAAR ワールド麺ロード

 8カ国のめんを味わえるフードアトラクション
ミュージアムショップ

 オリジナルグッズや記念品、ここでしか買えない限定商品が手に入る
施設情報
カップヌードルミュージアム(正式名称:安藤百福発明記念館)
 〒231-0001 横浜市中区新港2-3-4
 TEL : 045-345-0918(総合案内ダイヤル)
開館時間 : 10:00から18:00(入館は17:00まで)
 休館日 : 火曜日(祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始
 アクセス : みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩8分
 入館料 : 大人500円(障がい者手帳をお持ちの方とその介護の方はお1人までは400円)、高校生以下は入館無料 
 
				




