アスパラとシーフードの中華炒め

旬のアスパラを使った栄養たっぷりな中華炒め

写真:アスパラとシーフードの中華炒めが四角い皿に盛りつけられている様子
材料(1から2人分)
材料 分量
アスパラ ひと束(3から4本)
冷凍シーフードミックス 150g
小さじ1
塩・こしょう 少々
にんにく(チューブ) 1センチ
しょうが(チューブ) 1センチ
中華スープの素(粉末) 小さじ2分の1

下準備

  • シーフードミックスを解凍してキッチンペーパーで水気をふき取り酒・塩・こしょうを揉み込み下味をつけておく。

作り方

イラスト:アスパラの根元をピーラーでむいている様子

1.アスパラの根元を1センチ切り、根元付近の皮をピーラーで3センチくらいむき、5等分に斜め切りする。

イラスト:フライパンにごま油・にんにく・しょうが・アスパラを加える様子

2.フライパンに、ごま油・にんにく・しょうがを入れて中火にかけて温めたら、1のアスパラを加え1分ほど炒める。

イラスト:下味をつけたシーフードミックスを加え、炒めている様子

3.下味をつけたシーフードミックスを加え、更に1分半ほど炒める。

4.中華スープの素をふりかけて20秒ほど炒め、こしょうで味を調えてできあがり!

ポイント

  • アスパラの根元の皮はピーラーでむくと食感が良くなる。
  • シーフードは解凍後、しっかりと水気を切ると仕上がりが水っぽくならない。
  • 中華スープの素は、粉末タイプを使うとなじみやすい。

レシピ提供:栄養士 功刀あつみ先生
レシピ監修:料理家・洋菓子研究家 奥秋曜子先生

写真:アスパラとシーフードの中華炒めのアップ

イラスト:色々な配色のタイルをモチーフにしたライン 写真:アスパラをバックに豆をモチーフにした食材豆知識の丸文字ロゴ アミノ酸の一種「アスパラギン酸」が多く含まれ、疲労回復や美肌効果が期待できる食材です。
4月から6月が旬の素材で、グリーンとホワイトがあり、育て方の違いで色が変わります。
ヨーロッパではホワイトアスパラが主流で、高貴な春野菜として食べられています。
イラスト:色々な配色のタイルをモチーフにしたライン

イラスト:目からウロコちゃん~レシピ挑戦者の感想~ピンクと緑を基調にしたロゴ

イラスト:コック帽を被ったツインテールのウロコちゃんが、右手でガッツポーズしている様子 今回挑戦するのは「アスパラとシーフードの中華炒め」です。
手軽にパッと作ることができる一品!
冷凍シーフードは、エビの入ったものにするといい味になります。 作り方は、具材を炒めるだけととても簡単です。 調理にかかった時間は、15分くらいでしょうか。
私が作ったのは、朝の忙しい時間に思い立ったように作ってみました。 あっという間にできあがり、これは主婦におすすめかもしれないと思いました(笑)。
何かもう一品付け足したいときなどにおすすめです。
できあがったお味は、シーフードからいいダシが出ておいしい!
アスパラのシャキシャキとした食感が絶妙です。
旬のアスパラは、栄養満点ですので、ぜひ作ってみてはいかがでしょう。

特別協賛企業の製品・サービスのご紹介

  • NTT Innovative Devices
  • NTT ExCパートナーの公式サイトへ
  • 特別協賛企業の製品・サービスのご紹介_日本電信電話
  • NTTテクノクロス株式会社の公式サイトへ
  • NTTファイナンス株式会社の公式サイトへ
  • 株式会社NTTロジスコの公式サイトへ
  • NTTアドバンステクノロジ株式会社の公式サイトへ
  • gooのサイトへ。NTTレゾナント株式会社
  • 株式会社NTTアドの公式サイトへ

追加協賛企業のご紹介

  • NTTアドバンステクノロジ(株)の「障がい者雇用などの取り組みインタビュー」ページへ

お知らせ

編集部のおすすめ記事

  • ゆうゆうゆう便り(メルマガ読者募集中)
  • ゆうゆうゆうのfacebook
  • 広告バナー募集中
ページの先頭へ